フリーランスと企業とを仲介し素敵な縁を取り結ぶgeechs

フリーランスと企業とを仲介し素敵な縁を取り結ぶgeechs

ITエンジニア・Webデザイナーが多く登録するギークスジョブはフリーランスと企業の橋渡しをするエージェント。その特徴はクラウドソーシングではなく常駐型の仕事を紹介してくれるというところ。アフターフォローも万全。 そのギークスとは。

フリーランスと企業とを仲介し素敵な縁を取り結ぶgeechs

〈ギークスジョブのホームページイメージ〉

ギークスジョブのホームページイメージ画像

※画像をクリックするとホームページが開きます。

 

▽フリーランス/インフラエンジニア募集【ギークスジョブ】▽

 

ギークスとはどのような会社?その特徴について 

 これまでフリーランスに仕事を提供するサービスは数多く登場してきています。クラウドワークスやランサーズといった会社に代表される、在宅で仕事をするクラウドソーシングを提供するサービスは有名なところ。一方、ギークスはフリーランスの人材を企業に送り込んで、企業内で仕事をしてもらう常駐型というスタイルを提供しています。今、この常駐型に人気が集まっているのです。

 

 とりわけITエンジニアやWebデザイナーの仕事紹介に強く、 IT人材の不足を背景に同社は急成長中。昨年に比べ新規登録者数が約2倍と、現在では約9,000人の登録者を抱えています。

 

急成長の秘訣

 フリーランスと企業の間に入り、個人のスキルを見極めたうえでその特性を勘案して報酬を決めます。だから、押しつけの報酬に不満を感じないように心がけていると言えます。さらに、福利厚生のサービスが充実。フリーランスの方が苦手とする煩わしい事務手続などもしっかりサポートしてくれます。 また、同社に登録しているフリーランスを集めて交流会を開催するなど親睦の場を設けているのです。貴重な情報交換の場であると同時に、似た境遇の人達どうしだから弾む会話もありますよね。

 

支援サービスの例
  • 税理士による確定申告相談会
  • クラウド確定申告サービス
  • スキルアップ・スキルチェンジに向けた技術関連セミナー
  • フリーランス同士の交流を目的とした交流会
  • お役立ち情報(ホームページ上に掲載)
  • オンライン講師紹介サービス
  • その他

 

 仕事を紹介するだけではなく、働きやすい環境を整えてくれているのが支持されているのでしょう。多種多様なサポートを有効に活用して、充実したフリーランス生活を過ごしてください。

 

ギークスジョブの公式サイトへ

 

 運営会社であるギークスは15年以上の実績を持ち、「豊富な案件数」と「懇切丁寧な対応」を強みとしています。

ここでは、実際にギークスを利用している方の声を載せています。

「フリーになったのは2年前、フリーになるのはさほど大きい決断ではなかった。自分の市場価値は少しはあるだろうと思っていたので、とりあえず仕事はあるのではと楽観的でした。」と話します。

「常駐ならいろんな人の視点とか、そこには経験がある方もいらっしゃるので、そこから吸収する部分とかもたくさんあります。」

「勉強になり、スキルアップが見込めるところと契約したい。」